基本的な質問 Edit

ノーマルモードとハードモードの違い Edit

モードによる変化で大きく違う所は敵の強さとチョコボがダンジョン内で倒れた時にアイテムを全て失うか、装備している物以外を失うかが大きな違いです。
敵の強さに関してはチョコボのLVを上げればストーリー自体はクリアするのは容易です。
問題は倒れた際のアイテム喪失です。
ノーマルの場合は装備している物(ツメ・クラ・首輪)は失いません。
ただしハードの場合は装備している物=現状最強の装備品を失うリスクを持つことになります。
装備品はバディのステータスにも反映されたりとゲームシステム上でも非常に重要な役割を担います。
たとえチョコボのLVが高くても装備が無ければダンジョン攻略は不可能に近くなります。
無理にハードでのプレイで中・終盤で装備を失ってしまうと、装備面を現状復帰させるまでにそれまでのプレイ時間に匹敵するほどの時間と労力がかかると思った方が良いでしょう。
したがってゲームプレイ意欲がそがれてストーリー半ばでゲームを投げてしまう事もしばしば。
ハードでのプレイはそういった事にある程度の耐性のある人向けです。どちらか迷っているようであればノーマルでのプレイを強くお勧めします。

「チョコボの不思議なダンジョン」ってどんなゲーム? Edit

ローグライクRPGと言うジャンルにあたり、有名作品でいうと「風来のシレン」や「トルネコの大冒険」
と似たようなゲームになっています。
ストーリーに沿って各ダンジョンをクリアして行く仕様で、ダンジョンは入るたびに変化し
ダンジョンで拾ったアイテムを持ち帰り合成や強化をして再度ダンジョンに挑む!!
を繰り返してより深層を目指すゲームです。
「1000回遊べる!RPG」をコンセプトに製作され長期的に遊べるゲームジャンルになっています。

前作・関連作をプレイしてないけど楽しめるの? Edit

チョコボの不思議なダンジョンシリーズはストーリー的なつながりは一切無く、
作品未プレイの方でも一切問題ありません。

マルチ(複数人)プレイは可能? Edit

基本的に1人プレイ用ゲームですが、「おすそ分けプレイ」により2人でのプレイが可能です。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/FAQ/よくある質問?

お名前:

トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS